Posts in Category: 蓮の会

蓮の会

今日は蓮の会でした。
参加者で法華講総会の絵手紙や同時に開催される文化祭の作品作りを
しました。少し動画を撮りましたので、ご紹介です。

楽しく和気あいあいと。

興味のあります方は、寺院までお声掛ください!

 

 

蓮の会

昨日、13時より蓮の会が行われました。
4月に開催する総会で文化祭を行いますが、出展作品が着々と揃ってきています。とても楽しみですね。

また、今回もなかなか深い信心の話が出来ました。
一言に信心といっても様々な受け止め方があったりするもので、なかなか一つの形というものを示していくのは
難しいなぁと思います。
我慢強くそれぞれの言葉に耳を傾け、それぞれの信心とじっくり向かい合っていくことが大切だと思います。

今回は、みんなで、
「御本尊様のお陰様」
を大切にしようと話が出来ました。とても良い時間でした。

寒かったり暖かったりしています。

IMG_1750

先日は、雪が降ったりもしました。体調に気をつけてください。

ところで、私は蓮の会の空いた時間で、竹を削っていました。

IMG_1805

靴べらができたら良いなと思って。案の定、ひどい出来栄えです。
竹細工をされる方がいかに上手であるかを身を持って感じました。

最近は小刀って見なくなりましたね。私はいろいろな世代の方とお話するので、肥後守などのことも知ってはいますが、
実際の学校に持っていたりはしていませんでした。

刃物というのは、使ってみないとわからないところがあります。自分の手を切って痛みをしり、刃物の危険性を知るわけです。
そういう痛みを知っていれば、誰かにやってみたいなんてことはなかなか思わないと思うのですが。
最近の陰惨な事件は、子どもたちを守る守ると言いながら、大切なことを伝えなくなったことに由来しているのかもしれません。

 

 

誓願題目講 (蓮の会)

昨日、13時より本年最終の誓願題目講が奉修されました。
寒い中御参詣を賜り、一時間の唱題に勤めることができました、
本当にありがたく思った次第です。

私たちにとって題目を唱えるということは、大聖人様の教えを、
違えずに他人の耳に入れることになります。
自分のために唱える題目が他人の耳に、
他人のために唱えた題目が自分の心に、
響いていくのです。来年も皆様と力いっぱい
身も心も震えるようなお題目を唱えていきたいと思っています。

さて、先週の土曜日には、蓮の会も行われました。
今回は恒例の「色紙に一筆」です。

IMG_0792

IMG_0791

IMG_0793

良い色紙が出来ました。
それぞれの想いが現れた文字だと思います。

縁起の良い言葉を眺めていると、それだけで来年がとっても良い年になるように思えますね。

蓮の会 絵手紙 習字

本日13時から蓮の会が行われました。
月によって違いますが、だいたい第三土曜日に行っています。

内容としては絵手紙や習字など。
これらを通して信心の交流を深めています。

絵手紙

絵手紙

 

絵手紙

絵手紙

今回は、御会式の案内状に貼る絵手紙を作成。桜の絵です。
皆様のもとには11月のはじめに届くと思います。楽しみですね。

習字

習字

 

習字

習字

こちらは習字。習字と言ってもだいそれたものではありません。筆を使って字を書く楽しみを皆で味わっています。
お二方とも今日が初めての参加。熱心に取り組んでおられました。

蓮の会では、いろいろな作業をしながら交流をもっていき、日頃できない信心の話などができます。
それがとても楽しいです。
一般のかたの参加も大歓迎。詳しくはお寺までお問い合わせください。

ちなみに私は、昨日クツ箱を作りました。
今まで使っていたものがあまり使い勝手が良くなかったもので。

クツ箱縦

クツ箱縦

 

クツ箱横

クツ箱横

 

クツ箱完成

クツ箱完成

適当に板を組み合わせて、作りました。出来はよくありません!其れ故…、

1、もたれかからないでください(そんなに頑丈に作っていないので)
2、あまり近くでジロジロ見ないで下さい(そんなにもともと上手ではないので)

の2点に気をつけて、感想は言わずにそっとしておいて下さい。
前よりはちょっとはクツを起きやすいということでご勘弁を。