Monthly Archives: 8月 2019

青少年夏期修養会

24日、25日、一泊二日の日程で、本年度の青少年夏期修養会が開催されました。

花火をしたり。


草抜きしたり。

勉強したり。

芋を掘ったり。

畑を耕したり。

スイカ割りをしたり。

貯金箱を作ったり。

他にもいろいろなことに取り組みました。

ご協力いただいた皆様には本当に有難うございました。
とっても楽しい一泊二日になりました。

盂蘭盆会法要

本年も盂蘭盆会法要を多くの皆様と謹んで報酬いたしました。
天候がすぐれないなかも御参詣いただき、
謹んで追善回向にお励み頂き誠にありがたく思う次第です。

《法話》

「瞋り(いかり)」についてお話しました。
いかりをコントロールすることは本当に難しいものです。
いかりは内面から湧き上がってくるもので、
いかりをどうかしようと思うならば、自分の中のいかりに向き合わなければ
ならないからです。
どんなに、いかりちらしても誰もわかってくれません。

悲しくて瞋る、寂しくて瞋る、自分を認めてもらいたくて瞋る……。

大聖人様は、
「貪瞋癡の三毒は仏の種となるべし」
と仰せです。

御本尊様を鏡として自分の心に向き合いましょう。
意外な自分に気づくかもしれません。
無理をしている自分に気づくかもしれません。

気付けば大丈夫です。仏様とともに瞋りを乗り越えていけばよいのです。

《一言》

暑かったり、台風がきたりと、何だか騒がしいお盆であったように思います。

多くの皆さまがご家族で参詣されました。
ご先祖様もきっと喜んでおられると思います。

絆。縁。つながり。

お盆を通して、様々な場面で感じました。
人と人がつながっているようでつながっていな時代。
縁や絆の大切さを思い返すお盆であったように思います。

蓮の花が咲きました。

今年やっと蓮の花が咲きました。
土作りに失敗していたので、今年は無理かなと思っていましたが、
咲いてくれました。

なんとも言えない美しさがあります。

蓮の茎はすごくトゲトゲしています。

それは自分の葉っぱを切り裂いて、花の蕾を高く咲かせるためだそうです。
きれいな花をさかさせるのには痛みも伴うのですね。

勝手に人生に引きつけてしまいますが、
人生いろんなことがあって、人も花を咲かせるのでしょう。

8月度御経日

本日、10時18時に8月度の御経日が奉修されました。
お盆が近づく中、重ねて先祖供養へのお志を
誠にありがたく思う次第です。

《法話》

シリーズ女性と御書として『千日尼御前御返事』についてお話をしました。
待ってました!と声を上げたくなるほど、
千日尼の存在は大きいものです。

苦しい環境の中で宗祖を支え、
後の人々の礎にもなった方です。

また夫婦で信心をたもたれた姿には、
時代を超えて心温まる思いがあります。

少し長い御書ですが、ぜひ拝読していただきたいご消息です。

《一言》

夜になっても暑いですね。
あんまり暑いから、寒いと言ったら涼しく感じるかと思って、
寒い寒いと繰り返していましたら、寒くは……なりませんでした。

こういう暑い時期は知らず識らずに疲れがたまるそうです。
なるべく睡眠をしっかり取るようにしてください。