お盆過ぎには暑さのピークも過ぎたかなと思っていたのですが、そんなこともなく、夕方や夜になっても30度を下回らない日が続いています。
これだけ暑いので、草花もぐったりと思いきや、一つだけ元気なのがハイビスカス。
さすが南国の花だなあと感心しています。
本日御参詣いただいた方にも先日の植木屋さんが教えてくれた葉水のやり方を教えてもらいました。
葉っぱが日焼けしてしまうそうなので、葉水は重要だとのことでした。
ただやりすぎると葉が弱ることになるので加減が大事なのだろうと思います。
水やり○年と言いますが、何年やっても奥が深いです。
今日は久しぶりに雨が降りました。
ちょろっとだけです。
余計に蒸し暑くなりました。。
こういうちょろっと雨が降った日の水やりは難しいです。
根本が蒸れてしまうといけないと思って水やりを控えると水切れを起こしてしまいます。
今日は植木屋さん境内の木々の手入れに立ち寄ってくれたので水やりに対していろいろとアドバイスをいただきました。
今年植えたカツラの木が調子が悪いのですが、たっぷりの水やりと葉水も行ってくださいとのことでした。
とりあえず明日から取り組んでみます。
元気になってくれるといいですが。
花は暑さに負けているのですが、雑草は…
元気!
ということで暑い夏も草抜きは続きますが、抜いてみると意外に簡単に抜けます。
元気に伸ばしている感じですが、やっぱり雑草も弱っているみたいです。
まだまだ暑い日が続きそうです。。
毎日ものすごく暑いですので、植木鉢を木陰に移してみました。
そうすると心なしか草花が元気になったようです。
特に夏の暑さに強いはずのハイビスカスですが、そのハイビスカスですら、花の色が綺麗に見えます。
ハイビスカスにとってもこの暑さはきついのだと思います。
このまま木陰に置いておくか…、迷っています。
今年も蓮が咲きました。
毎年思いますが、この世のものとは思えない美しさがあります。
本日御参詣の方から教えて頂いたのですが、白い蓮の花は食用が多く、色がついているものは観賞用だそうです。
食べるつもりであったわけでは…ありません(笑)
またヤマモモの話題ですが、
ちょっと集めただけでこんなに収穫できます。
雨でボロボロ落ちてしまうので、少しずつ収穫しています。
味は甘酸っぱくて、好みは分かれるようです。
近所のお子さんたちにも食べてもらいましたが、最近の子はあんまり食べないですね(笑)もっと美味しいものがたくさんあるので。
でもこの甘酸っぱさがやみつきになったりします。
今年はヤマモモが
例年よりもたわわに実っています。
というのも、春先にすかし剪定を行いました。
そうすることで実の数をあえて減らし、木の栄養を残った実に振り分けることができるそうです。
お陰でとても大きい実がしっかり育っています。
ヤマモモは熟すとどんどん落ちてしまうので、お立ち寄りの際にはどうぞご自由に収穫して下さい。
甘酸っぱくて美味しいです。
最近のご意見