Monthly Archives: 12月 2014

竹取 門松 お餅つき

昨日、お餅つきが行われ、正月の準備が無事整いました。

23日 竹取

IMG_3447鬱蒼とした竹林にて。

IMG_3451

門松用の竹を切り出してくれました。

27日 門松作り

IMG_3643技術の粋を集めて作ってくれました。

30日 もちつき

DSC_5942

一般の方も大勢参加され、大量のおモチも無事出来上がりました。

皆様本当にお疲れ様でした。

今年一年皆様はいかがお過ごしでしたか?
苦しいこともあったと思います。大変なこともあったと思います。
それでも今日で今年は終りです。

明年は皆様にとって素晴らしい年になりますよう、
宗祖日蓮大聖人様の御宝前に心より御祈念申し上げる次第です。

どうぞ良いお年をお迎え下さい!!!

 

 

 

誓願題目講 (蓮の会)

昨日、13時より本年最終の誓願題目講が奉修されました。
寒い中御参詣を賜り、一時間の唱題に勤めることができました、
本当にありがたく思った次第です。

私たちにとって題目を唱えるということは、大聖人様の教えを、
違えずに他人の耳に入れることになります。
自分のために唱える題目が他人の耳に、
他人のために唱えた題目が自分の心に、
響いていくのです。来年も皆様と力いっぱい
身も心も震えるようなお題目を唱えていきたいと思っています。

さて、先週の土曜日には、蓮の会も行われました。
今回は恒例の「色紙に一筆」です。

IMG_0792

IMG_0791

IMG_0793

良い色紙が出来ました。
それぞれの想いが現れた文字だと思います。

縁起の良い言葉を眺めていると、それだけで来年がとっても良い年になるように思えますね。

マナビバ

昨日、10時と18時よりマナビバが行われました。
今年一番の寒さの中、ご参加いただきました皆様には、
本当にありがとうございました。

内容としては、ジャータカの話から、慈悲の「悲」についてお話しました。
小慈小悲は私たち衆生の慈悲。これは可愛そうだとか手を差し伸べてあげたいと思うだけ。
大慈大悲は仏の慈悲。思うだけではなく、側にあって本当に手を差し伸べ導いてくれる。
私たちはなかなか大慈大悲の行いはできません。どうしても自分が優先してしまいますから。
それでも、仏様の振舞を学ぶ中で自分が少しでも真似ることができることを、1つずつ行っていけば良いと思います。

何かしたい…と思うだけではなくて、一つでも実践。一歩とは言わず半歩でも良いから踏み出してみましょう。

《一言》

寒い!

IMG_0785

この辺りでは珍しく、雪もパラパラ。
明日からはこの寒さも緩むそうですが、本当に寒い数日でした。

皆様大丈夫ですか?お題目を腹の底から唱えて、心も体もポカポカにして、元気に冬を乗り越えましょう!

 

最終御講

本日、10時より本年最終の御報恩御講が奉修されました。
この数日冷え込みが大変厳しくなりましたが、
深信の御参詣を賜り誠に有難く思う次第です。

《法話「まどわずたじろがず」》

今年一年いろいろなことがありました。
どんどん世の中ひどくなっているような感じがします。

しかし、いつの時代も人間はおかしなことばかりをしてしまうようです。
そして、そういう人間が作り出す社会に人はとまどい迷うのです。
宗祖日蓮大聖人様は、そういった人のあり方をいさめ、案じてはならぬと仰せです。
信心を堅固にし、不安を助長せぬようにしなければならないと思います。
テレビなどは面白がって不安をあおります。
本質を見失ってはいけません。安穏は仏様の側にあるのです。

IMG_3333

 

今日は法話終了後、親睦会でした。
皆様ととっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
御本尊様の下に集い合う幸せを改めて感じた次第です。

さて、お正月へ向けて頑張るぞ!!!!!

 

落語会を開催します。

明年の1月24日、落語会を開催します。詳しくは下記の案内を御覧ください。

12月度御経日

昨日10時18時に御経日が奉修されました。
あいにくの雨模様となりましたが、深信の御参詣を賜り、
誠にありがたく思います。

《法話 「謗法厳誡」》

数ヶ月にわたり謗法厳誡に関してお話してきました。
自らの信心を適切に健全に護るために、謗法厳誡というものが必要であることを
忘れてはいけません。
他者を除くためでなく、他者と生きていくためにこの教えは大切な意義を持つのです。

「最近の日本人は何でも無節操に取り入れる。」
「いや、日本人は昔からそうであった、これは日本教と呼べるものだ。」

こういう話をよく聞くのですが、それは日本人の一面であって、
皆がそうであったとは限りません。
また昔がそうであったからと言い訳するのも懸命ではありません。

本当に自分にとって必要なことは何であるかを常に考えておかなければなりません。
そして、我見に頼らず仏様の教えから、その答えを見出していくことが大事です。

不明なことは自分勝手な都合で決定せずに、寺院や御信徒同志で相談しましょう。

これらに関しては、また寺報でしっかり述べさせていただきたいと思います。

《今日の一言 四季桜》

四季桜

四季桜

四季桜

四季桜

四季桜

四季桜

四季桜が咲きました。人によっては、季節違いで咲くから、バカ桜…と呼ぶらしいです。。
可憐な花が咲くので私はとても好きです。

随分このサイトも更新が滞ってしまいました。

いつの間にか12月。反省しております。
少しずつ更新を再開していきます。

ニンジン成長記も更新しましたよ!変化ありです!

今日から随分冷え込みが厳しくなってきました。
皆様風邪引かないように気をつけてくださいね。