Monthly Archives: 1月 2022

良い人間関係

以前にブックマークしていた記事をあらためて見ました。

「80歳の時に健康であるかどうかは50代の時の人間関係で決まる」など幸福な人生を送るための重要な3つの教訓まとめ
https://gigazine.net/news/20160201-what-makes-good-life/

詳細な内容は記事をみていただくとして、
こうやってまとめてもらえるとさもあらんと思います。

ただ、幸福、幸福と巷では何かと言うと幸せを語りたがりますが、
どうも幸せの追求というのは空をつかむようで嫌な感じがします。

長年信心をしておられる信徒からは、
自然と幸せであることが口に語られるので、
そういう幸福感に触れていると、世間でいうところの幸福感は
とても安っぽく感じます。

幸せは求めるものか?

見つけるものか?

見いだすものか?

そのスタンスの差が人生観の違いになってあらわれると思います。

トマトの種まき 温床作り

清掃

今日は寺院清掃でした。

寒い中、またいろいろと世情の混乱の最中に
多くの方がお集まり頂いて、
一緒に清掃をしてくれました。

身の供養という教えがあって、
私たちは仏様への供養というと財の供養ばかりを思い浮かべますが
身の供養も大事な供養のあり方と思います。

清掃の傍ら、互いに声を掛け合い、近況を報告したり、
励まし合ったりしてくださっていました。
これこそ仏様からいただいた功徳を思います。

また、今日は縁あって皆様と一緒に御回向のために
勤行唱題を行いました。

遠方の方に届いて欲しいと、
皆が一生懸命勤行唱題をしてくれました。

後ほど電話があり、
「私は一人ではありませんでした。
皆の声が届いて本当に嬉しかったです。」
と連絡がありました。

何事にも代えがたい言葉でした。

熟賢

伊藤東涯の言葉

「およそ書を読むに 流賢十過は熟賢一過にしかず」

いっぱい読まなければ読まなければと思ってしまいますが、
ゆっくりじっくり読むことも大切だということですね。

ついつい軽く読んでは、読んだ気、分かった気になっているのが恥ずかしい…。

折る

昨日作成していた寺報などを、
今日は皆様に渡すために折る作業です。

このホッチキスは中綴じにできる優れもの。
冊子にした寺報がバラバラになるのを防いでくれます。
インターネットで見つけたときは歓喜しました。

が、そのすぐ後に、近くの文房具屋さんに売っているのを発見。
灯台下暗しとはこのことです。

web媒体でいくらでも情報が手に入る時代ですが、
こうやって印刷された物の良さもあるかと思います。

月末は、とにかく折ったり、貼ったりする作業がたくさんあります。
今日は総代さんが手伝ってくれました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

ところで「折る」を辞書で調べると、折り曲げるという意味以外にも、
苦労するという意味もあることを発見。
そういえば、骨を折るといいますね。

当宗の化他行に折伏がありますが、
折伏の折も折るという字です。
折伏は文字通りでは分からない、
突き詰めていくこと非常に奥の深い教えだと思っています。

ただ、自分の言いたいことを言えば良いというわけではないし、
どこまでいっても相手のことを思いやる気持ちは必要です。

骨を折る。苦労する。心を尽くす。

折伏を理解する上で重要なキーワードでしょうか。

ウロウロ

雑記です。

多くの方にこのホームページも御覧頂いているようで、
とても有り難いことです。

以前から、
「なんでも良いから更新して」
と励ましの言葉もいただくのですが、
ついつい無精なもので滞ってしまいがちです。

今日は朝から寺報などの編集をしています。

法眼寺では、
毎月発行の
「日程表」

「法眼寺瓦版」、
それから年2〜3回発行の
「寺報出藍」
を機関紙としてお配りしています。

今月は、瓦版と出藍の発行が重なるので、
月末は悶々としています。
文章は思いつかないときは、
頭を叩こうが
体を揺すろうが
なにもでてきてくれないので、
無意味にうろうろしたり、片付けをしたりして、
自分に言い訳をします。

っということで、今月末もウロウロしていましたが、
何とか形になりそうなのでホッとしています。

そして、ウロウロからウトウトに…。

ちなみに、ウロウロは有漏有漏ともかいて、
元は仏教由来の言葉とされています。

有漏は煩悩がある状態、迷っている状態です。

昔、私のように悶々としている人を見ては、
「あいつは「有漏」だ」
と誰かが言ったのでしょうか。

有漏というのは、内面が漏れ出ている感じがして、
非常に面白い表現だと思います。

…ということで、雑記でした。

ぼつぼつ更新していこうと思います。

有漏有漏しない程度に(笑)

法華経のはなし30回 信ずることは難しい それぞれの時間 序品第一 【字幕】日・英・ポルトガル語

雑記

最近、冷え込みが厳しいです。
数日前には雪もチラチラ降りました。

積もるほどではありませんでしたが、
少しの間、冬らしい雪の姿が見えました。

氷も張っています。

とはいえ、岡山は昼間には晴れるので、寒さも和らぐことも多いです。

ロウバイもそろそろ開花しそうです。
本当に良い香りがします。

動画の方もたくさん御覧頂き恐縮しています。
アドバイスやご質問もいただいております。
今後の更新の参考にさせていただきます。

質問がある場合は、youtubeや本ホームページのコメント欄などに
お寄せ下さい。
できる限りお答えしていきたいと思っております。

法華経のはなし 第29回 確かな問い 菩薩の問答 序品第一 【字幕】日・英・ポルトガル語