昨日10時より寺院清掃が行われました。
とっても心地よい天候で、草抜きに汗を流し、境内がとても綺麗になりました。
参加者の身の供養を本当にありがたく思いました。
さて、先日、ある御信徒がお花を持ってきれくれました。
アネモネの一種だそうで、とてもめずらしいようです。
いろいろ名前があるそうで、吹き詰め咲きアネモネ、千重咲きボタンイチゲ、アネモネ・コロナリア・ダブル、アネモネ・ダブルコロナリア・フローレプノなど言うそうです。
とても深い赤色でひときわ目を惹きます。
御来寺の時に御覧ください。
3月も今日で終わりですね。
明日から4月。
環境が変わる人も変わらない人も、上手に気持ちを切り替えて、新たな一日をお迎えください。
昨日、14時から、法眼寺講演会を開催いたしました。
脳神経外科の先生より脳卒中にまつわる話を約2時間弱じっくりとしていただきました。
特になかなかテレビの医学番組では語られない部分に突っ込んでお話をされ、大変に勉強になることばかりでした。
また命とどう向き合い、どう生きていくべきなのかも本当に考えさせられました。
終了後、早速質問される方もおられましたし、聴聞者でいろいろと議論が始まっていました。
参加者一同本当に有意義な時間を過ごすことができました。
ご多忙のところ木村先生には本当にありがとうございました。
日程は未定ですが、また開催する予定です。皆様におかれましては、是非ご参加いただければと思います。
21日、22日にわたって春季彼岸会法要が奉修されました。
天候も大変春らしいものとなり、3月の冷え込みが厳しかったこともあってか、
参詣者の顔も明るく、心地よく勤行唱題につとめることができました。
ご先祖さまも皆様の御参詣の善行を心よりお喜びになられていることと思います。
今回は、お題目についてお話をしました。
今更と思われたかもしれませんし、簡単な内容ではございましたが、
改めてお題目を唱えるということについて一緒に考えさせていただきました。
私達の信心の中心はお題目です。
お題目を唱へ、心からお題目の功徳を感じることで、人生はとても豊かになります。
体が暖かくなるくらいにしっかりとお題目を唱えていきましょう。
本当に暖かくなりました。
寺域の様子も一変しました。
鳥も来ますし、花も咲く、雑草は伸びてくる…。
今年は冬が長かったように思います。
ホッとしますが、ホッとして気を抜いて風邪を引かないように気をつけましょう。
昨日、13時より蓮の会が行われました。
4月に開催する総会で文化祭を行いますが、出展作品が着々と揃ってきています。とても楽しみですね。
また、今回もなかなか深い信心の話が出来ました。
一言に信心といっても様々な受け止め方があったりするもので、なかなか一つの形というものを示していくのは
難しいなぁと思います。
我慢強くそれぞれの言葉に耳を傾け、それぞれの信心とじっくり向かい合っていくことが大切だと思います。
今回は、みんなで、
「御本尊様のお陰様」
を大切にしようと話が出来ました。とても良い時間でした。
寒かったり暖かったりしています。
先日は、雪が降ったりもしました。体調に気をつけてください。
ところで、私は蓮の会の空いた時間で、竹を削っていました。
靴べらができたら良いなと思って。案の定、ひどい出来栄えです。
竹細工をされる方がいかに上手であるかを身を持って感じました。
最近は小刀って見なくなりましたね。私はいろいろな世代の方とお話するので、肥後守などのことも知ってはいますが、
実際の学校に持っていたりはしていませんでした。
刃物というのは、使ってみないとわからないところがあります。自分の手を切って痛みをしり、刃物の危険性を知るわけです。
そういう痛みを知っていれば、誰かにやってみたいなんてことはなかなか思わないと思うのですが。
最近の陰惨な事件は、子どもたちを守る守ると言いながら、大切なことを伝えなくなったことに由来しているのかもしれません。
昨日、13時より3月度の御報恩御講が奉修されました。
数日の雨から一転、春の陽気となる中、
御参詣の皆様と御報恩の読経・唱題に勤めることができまして、
誠にありがたく思った次第です。
《法話 大聖人の御一生》
法話では、引き続き大聖人の御一生についてお話をしました。
佐渡流罪の赦免、第三回の国家諫暁、そして身延入山まで足早にお話をしました。
特に身延入山における大聖人様の何事にも屈しない強い御精神について、
改めて学ぶことが多かったように思います。
初志貫徹とはいかないのが人生ですが、腐らず今できることを考え行動していくこと、
これは本当に大事なことであると思います。
《一言 雨》
雨ですね。よく降ります。昨日が暖かかったので、雑草がぐんぐん伸びています。
ということで少しばかり法眼寺の草花の写真を掲載します。
昨日、10時18時より3月度の御経日が奉修されました。
あいにくの雨模様の中深心の御参詣をたまわり、誠にありがたく思う次第です。
教えを弘めるというお話から、不軽菩薩様についてお話をしました。
大変地味な菩薩様ではありますが、その振舞、志のあり方を、宗祖は大切にされておりました。
宮沢賢治も多く影響を受けたといいます。
私達も、地道に歩むその姿を信心の基本姿勢としていきましょう。
メダカが泳ぎ始めました。春ですね。
寒い時期は奥底の方で、ゆっくり眠っていたようです。
今日はすこぶる日差しも気持ちよく、メダカもスイスイ泳いでいます。
差し込む日差しに畳の目もキラキラ輝いています。
トップの写真が輝いて見えないのは私の写真の撮影が下手だからです。。
メダカの泳ぐ姿に気持ちがとても暖かくなり、御本尊様に春はもうすぐであることをご報告しました。
最近のご意見